-
松井秀喜さんの弔辞「私は長嶋茂雄から逃げられません。それが私の幸せです」
投稿日 2025年6月8日 19:15:20 (日刊やきう速報@野球まとめ)
-
柳田悠岐さん、馬を3頭買う
-
DeNA藤浪晋太郎、球団独自の「AI再生システム」でノーコン完治へ
-
【悲報】オリックス、19残塁で敗戦 廣岡1人で14残塁
-
中日、首位阪神との延長戦制す!今季2度目の5連勝で借金6&4位広島と0.5差!
-
【中日】ボスラー 、延長11回に勝ち越しタイムリーwwwww
-
広島、0―1敗戦で泥沼7連敗…歴史的貧打で新井政権ワーストの借金5
-
【阪神】森下翔太、7回裏に第16号同点ホームラン!!!!
-
【楽天】辰己涼介、山岡から逆転満塁ホームラン!!!!
-
ヤクルト(24勝50敗.324)、高津監督の『休養』は認めない方針「今年はやってもらう。そういう約束」
-
ヤクルトVS巨人戦は雨天中止 30分開始遅らせるもグラウンド状況不良 ヤクルトは今季8度目の中止
-
DeNA、藤浪晋太郎投手と入団合意…近日中に正式発表 制球難からの立て直しに注目
-
菊池雄星、マスコミに珍要望「『勝ち星つかず』という表現はやめてほしい。ウンザリなので」
-
大谷翔平「幸せ」 愛娘とは「午前中にお風呂」「帰ってきた後は僕が面倒を」 名前は「オフィシャルで出すことはない」
-
【悲報】秋広「ホークスはホームラン狙えと押し付けられない」
-
【悲報】藤浪慎太郎さん、NPBでFA取得せず渡米して古巣以外に復帰するのに叩かれない
-
大谷翔平 前日会見「ドジャース以外ですごい選手は?」の問いに、ドジャースの中継ぎ投手の名前をあげる
-
筒香嘉智「打率.174(121-21)6本10打点 OPS.634 得点圏.087」←これについての率直な感想
-
キングカズの全盛期ってどんぐらい凄かったん?
-
藤川阪神 チーム防御率1.95 WHIP1.02 先発2.08 救援1.69
-
郡司裕也(27)5本 OPS.785
-
【速報】藤浪、DeNA入り決断
-
【悲報】西武ライオンズ 41勝41敗 4位
-
【募集】阪神タイガースが強くなった最大の功労者
-
DeNA調査の藤浪晋太郎、元コーチが懸念「環境変えてイップス解消された人はまずいない」先発も中継ぎもダメだと使えるかどうか問題
-
【朗報】ロッテ、ガチで安田の育成に成功してしまうwww
-
【激報】中日ドラゴンズ、ここ16試合完封負けなし
-
プロ野球2軍公式戦 来季から「1リーグ3グループ制」に再編 オーナー会議で承認 東5、中5、西4球団
-
DeNA南場智子オーナーが積極補強を全力バックアップ 藤浪&ビシエド獲得へ「もうできることは全部やって」
-
青柳晃洋(31)MLB登板なし 3A 0勝1敗 防7.45 whip2.282A 0勝2敗 防10.61 whip2.14 ←想像できた?
-
NPBチーム防御率、1点台まで出てくる
長嶋茂雄さん告別式、松井秀喜氏「私は長嶋茂雄から逃げられません。それが私の幸せです」涙こらえ最後の別れ【弔辞全文】
監督、今日は素振りないですよね。その眼を見ていると「バットもってこい、いまからやるぞ」と言われそうでドキッとします。でも今はその声を聴きたいです。ドラフト会議でわたしを引き当ててくださり、満面の笑みで親指を突き上げてくれました。
タイガースファンだったわたしは、心の中でちょっとずっこけました。しかしそのすぐあと電話で「松井君待ってるよ」と言ってくださり、あっという間に私の心は晴れました。監督はひとたびユニフォームを着てグラウンドに出ると、強烈な光を発し、私と2人で素振りをするときは、バットマン長嶋茂雄になりました。それが私の日常でした。
監督が引退された年に生まれた私は、監督と現役をともに過ごした方々と同じ気持ちになりたくても、なることができません。その時代を生きていません。ですが逆に私はその野球の神様・長嶋茂雄というものを肌で感じていないからこそ、普段のふつうの自分自身で接することができました。それが私にとって非常に幸運だったと思っております。
監督を退任する日、私は最後の素振りだと思って、振っている途中、涙が止まりませんでした。これが最後の素振りになると思ったからです。「何泣いてるんだ。タオルで涙を拭いてほら振るぞ」。そう声をかけてくださいました。それが最後だと思っていましたが、翌日もやりましたね。そして次の年も次の年もやりました。私は長嶋茂雄から逃げられません。
これからもそうです。それが私の幸せです。監督、私が現役時代、一度だけ監督にお願いしたことを覚えていますか?私はセンターを守っておりましたが、「監督、どうせなら私、サードやらせてくださいよ」とお願いしました。そしたら「お前はサードじゃないよ。お前はやっぱりセンターだ。俺はお前をジョー・ディマジオにしたいんだ」とおっしゃってくださいました。私は全くピンときておりませんでした。
ある日、素振りで監督のご自宅におじゃましたとき、私はそこにジョー・ディマジオのバットとジョー・ディマジオの大きな写真があることに気づきました。見逃しませんでした。監督は本当にジョー・ディマジオが好きなんだなと思って、またその選手のようになれと言ってくれたことに、本当にその時幸せに感じました。それから私は喜んでセンターが大好きになりました。
その時、監督は私がジョー・ディマジオと同じユニフォームを着て、同じグラウンドでプレーすることを夢にも思ってなかったと思います。もちろん私も思っていませんでした。
私が引退して監督に挨拶に行ったとき、「監督がジョー・ディマジオって言ったから私ヤンキース行ったんですよ」と言ったら、この笑顔をみせてくださいました。その時、はじめて私は大好きなジャイアンツを去ることになりましたが、これで良かったんだと思いました。
そして、今も遠く離れた場所にいます。日本に帰ってくる度、監督にご挨拶に行くと、監督の言いたそうなことを、言おうとするのに言わない、でもその気持ちはいつも受け取っておりました。これからも、監督がなぜ私だったのか、なぜ私にたくさんのことを授けてくださったのか。その意味を、その答えを自分自身の心の中で監督に問い続けます。今度は私が監督を逃がしません。ですから今日はありがとうございましたもさようならも私は言いません。今後も引き続きよろしくお願いします。そしてその強烈な光で、ジャイアンツの未来を、日本の野球の未来を照らし続けてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/228047dcd7afc23d499fa7cfc2c963481e93c61f?page=1
続きを読む
Source: 日刊やきう速報@野球まとめ
続きを読む>>
最新情報