-
タティスJr(14年490億円)「若い頃に『将来の収入の10%』で2.8億円借りたら、49億円返すことに」
投稿日 2025年6月27日 16:00:21 (日刊やきう速報@野球まとめ)
-
三浦カズ(58) 、限界か
-
藤浪晋太郎の日本球界復帰に高木豊がコメント「バッターたちが怖いよ、(球が)抜けてきたら」課題の制球力、荒れ球に
-
阪神の藤川監督って有能オブ有能なんか?
-
阪神が最下位ヤクルトに大敗 11連勝でストップ、7月初黒星 エース村上がまさか6失点KO
-
【巨人】坂本勇人、延長11回に勝ち越しホームラン!三浦監督リクエスト要求も覆らず
-
デュプランティエ「5勝3敗 防御率1.31 投球回75.2 奪三振率11.30 whip0.75」←これについての感想www
-
【阪神】村上頌樹が大炎上 まさかのグラスラ被弾で2回6失点
-
【朗報】「DeNA藤浪晋太郎」がまもなく誕生へ 逆転優勝へのラストピース
-
中日(34勝44敗)「あれ?これだけ負けてもまだ2位の背中が見えてる!」
-
巨人甲斐(今年33) .250 3本 12打点 OPS.627
-
オリオールズ菅野、初回2失点でヤバそうだったけどなんだかんだ6回3失点にまとめて7勝目
-
【疑問】巨人阿部監督が秋広を放出して乙坂を獲得する理由
-
セ・リーグ異常事態加速 ついに独走阪神以外の5球団が借金生活突入 SNS嘆きで溢れる「1強5弱」「今季は終わったな」「高らかに閉幕」
-
ヤクルト・新監督に「宮本慎也氏就任」プランが本格始動……PL仕込みの”熱血指導”で再起か
-
ヤクルト奥川(24)8先発 0勝4敗 防5.36 whip1.58 被打率.328 ←率直な印象
-
スポーツ漫画で「そりゃ悪手だろ」と思う展開ww
-
【悲報】田中将大さん、2軍で6回3失点の好投も桑田2軍監督に苦言を呈される
-
楽天ドラ1宗山塁 .245 OPS.604 UZR-2.8 ←これ
-
ドジャースが村上宗隆の獲得を回避か「マンシーが来年も契約オプションを行使する」米メディア
-
【悲報】ビッグボス新庄、マジでベルーナドームにムカついてる模様wwwww
-
巨人戸郷、桑田からフォームが前と違うと指摘も「戻すのは難しい。新しいフォームにした方が早い」
-
阪神タイガース11連勝。2位と9.5ゲーム差←これ
-
【朗報】高山俊、復活wwwwwwwwww
-
【緊急】阪神、最短で7月16日にマジック46が点灯
-
【強すぎ】阪神11連勝wwwwwwwwwww
-
阪神、あっさり逆転wwwwwwwww
-
【オリックス】紅林弘太郎、グランドスラム!!!!
-
【悲報】ルーキー伊原からルーキー桐敷への継投、大失敗
-
【悲報】山崎康晃、もうホントにガチで引退危機
-
サトテル23号wwwwwwwwwww
タティスJr.が抱える“負債” 2.8億円の受け取りが49億円に…米会社に怒りの訴え
パドレスのフェルナンド・タティスJr.外野手が、違法かつ略奪的な金融契約を理由に企業を訴えた。23日(日本時間24日)、2017年に将来のメジャーリーグでの収入の一部を差し出す契約を交わした「ビッグリーグ・アドバンス・ファンド」および「ビッグリーグ・アドバンテージLLC(BLA)」に対し、カリフォルニア州の裁判所に訴状を提出した。
米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」は、「タティスJr.が略奪的ビジネス慣行でBLAを提訴」との見出しで報道。タティス側の訴状によると、「BLAが長年にわたり、法的監視を回避し、カリフォルニア州労働者の収入から数百万ドルを吸い上げる無認可の貸金業を運営してきた」としており、若年選手に対する不当な契約の実態が問題視されている。
「ESPN」によると、タティスJr.は将来の収入の10%と引き換えに、前払いで200万ドル(約2億8800万円)を受け取ったという。その後、2021年2月にパドレスと14年総額3億4000万ドル(約489億円)の契約を結び、少なくともBLA側に3400万ドル(約49億円)の支払い義務が生じた格好だ。また、今後タティスJr.が新規契約を結んだ際にもその一部を支払う義務が生じている状況だ。
当初は契約を肯定的に捉えていたが、現時点ではその認識が大きく変化している。タティスJr.は「この闘いは自分のためだけではなく、夢を追い、家族により良い生活を与えたいと願うすべての人のためでもある」と語り、「子どもたちはビジネスの裏をかくより、野球への情熱に集中するべきだ」と訴えた。
この契約は、メジャー昇格前のマイナーリーガーに対し、将来の収入の一定割合を差し出す見返りとして前払い金を提供するもので、選手がメジャーに到達しなかった場合は返済不要とされている。一見選手思いの制度のように見えるが、実際には中南米の若い選手をターゲットとした不平等な契約になっていると指摘されている。
実際、BLAとの契約を結ぶ若手選手は少なくない。2018年には元メジャーのフランシスコ・メヒアも、同様の契約について「著しく不当」として訴訟を起こしたが、最終的には取り下げに至っている。タティスJr.も契約を交わしたのはドミニカ共和国にいた時期であり、こうした背景が若年選手にとって不利な判断を強いている可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3174bcb25c92d6ce8ce82e12bd96ccc00da7ad3
続きを読む
Source: 日刊やきう速報@野球まとめ
続きを読む>>
最新情報